スプラトゥーン3 サーモンランの14式竹筒銃・甲の使い方 | それでもゲーム好き
※本ページはプロモーション広告を利用しています

スプラトゥーン3 サーモンランの14式竹筒銃・甲の使い方

スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のサーモンランでの「14式竹筒銃・甲」の使い方のコツをまとめました。



スポンサードリンク

14式竹筒銃・甲の特徴

「14式竹筒銃・甲」は、チャージャーとしては攻撃力が低く、射程が短い代わりに、チャージ時間が最速というチャージャーです。

武器が軽量なため、チャージャーの中では一番動けます。

ノンチャでもフルチャージでも射程が変わらない武器ですが、
フルチャージまでの時間が短いため、フルチャージを連発するのが基本です。

なお、フルチャージしても攻撃には貫通がありません。



スポンサードリンク

14式竹筒銃・甲の基本的な立ち回り

14式竹筒銃・甲は、武器の種類としてはチャージャーですが、
シューターに近い立ち回りになります。

武器が軽いため移動しやすく、動き回って攻撃しましょう。

攻撃は基本的にはフルチャージを連発します。

ノンチャはノンチャ1発で倒せる敵の時のみ使い、他はすべてフルチャージで攻撃しましょう。
(ノンチャ1発で倒せるのは、コジャケ、タワーの1段、ハシラ、シャケコプター、狂シャケ)

射程はジェットスイーパーと同じぐらいあるため、
射程長め、発射レートが遅めのシューターと思って立ち回るのがおすすめです。



スポンサードリンク

14式竹筒銃・甲の塗り

14式竹筒銃・甲の塗りは、フルチャージすると直線的に塗れます。
塗る幅はあまり広いないため、広範囲に塗る場合はフルチャージして少し横移動、を繰り返すと効率よく塗れます。

ノンチャ連打は塗る幅が少ないのであまりおすすめしません。



スポンサードリンク

14式竹筒銃・甲の敵別の対処法

雑魚

雑魚処理は基本的にはフルチャージ連打です。

ただ、コジャケはノンチャでも1発で倒せるので、コジャケ処理はノンチャ連打のほうが効率がいいです。

フルチャージしても貫通しないため、大量の雑魚処理はあまり得意ではありません。

バクダン

フルチャージをボムに当てても1発では倒せません。
フルチャージを2発当てる必要がありますが、1ターンで十分間に合います。

あせらずに2発確実に当てましょう。

ダイバー

塗り効率的に、一人では塗りが間に合わない場合が多いです。
かなりうまく塗る必要があります。

できれば味方のサポートがほしいところ。

タワー

タワーの1段をノンチャ1発で倒せるので、ノンチャ連打で簡単に倒せます。

ノンチャでも射程は変わらないため、少し離れた場所からも処理できます。

ハシラ

ハシラは下からノンチャ連打で倒せます。
また、ハシラの側面を塗り、登ってノンチャ連打でも倒せます。

コウモリ

頭を出したところに、フルチャージを連発すれば1ターンで倒せます。

グリル

グリルは本体を狙いましょう。
コジャケ処理は効率が悪いので味方にまかせましょう。

コジャケはノンチャ連打で倒せますが、効率が悪く処理が間に合いません。

ヒカリバエ

ヒカリバエは、他のチャージャーと同様、基本的にキンシャケ狙いです。
シャケはノンチャ1発で倒せますが、発射レート的に処理が間に合いません。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました