スプラトゥーン3 サーモンランのパラシェルターの使い方 | それでもゲーム好き

スプラトゥーン3 サーモンランのパラシェルターの使い方

スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のサーモンランでの「パラシェルター」の使い方のコツをまとめました。



スポンサードリンク

パラシェルターの特徴

パラシェルターは、傘の基本的なスタイルの武器で、攻撃は散弾を複数打ち出すショットガンスタイルです。
また、攻撃ボタンを長押しすることで、傘をパージすることができ、前に発射することができます。

散弾を全弾当てれば攻撃力が高く、発射レートもそこそこ速いため、DPSは高くなっています。

武器はそこそこ軽量なので、比較的動けます。



スポンサードリンク

パラシェルターの基本的な立ち回り

パラシェルターは、雑魚処理もオオモノ処理もでき、動きもそれなりに速いため、積極的に動き回って敵を処理するという立ち回りになります。

パラシェルターはパージができますが、パージまでの時間が長いため、無駄打ちしないようにしましょう。



スポンサードリンク

パラシェルターの塗り

パラシェルターの塗りは、散弾を前方に発射するため、前方に塗り範囲があります。
ただ、幅は広くないため、広範囲を塗るのは苦手です。

広範囲に塗る場合は、塗り方を工夫する必要があります。



スポンサードリンク

パラシェルターの敵別の対処法

雑魚

雑魚は散弾をうまく当てれば1発で複数処理できるため、雑魚処理は得意です。
また、パージを当てることで、コジャケとシャケはそのまま倒すことができます。

雑魚が直線上に複数いる場合は、パージを狙ってみるといいでしょう。

また、ショットで削ってからパージでとどめ、という方法もあります。

ダイバー

塗り範囲が直線的なため、うまく塗らないと間に合わないことがあります。
できれば味方のサポートがほしいところ。

ハシラ

ハシラは散弾を複数の敵に当てるのが難しいため苦手です。
また、傘を使った轢きもできません。

側面を塗る程度にして、ハシラは味方にまかせたほうがいいでしょう。

テッキュウ

テッキュウは、パージをうまく当てると、当て続けることができます。
うまく決まれば、素早く倒すことができます。

グリル

グリルは基本的には本体狙い。
余裕があればコジャケも処理しましょう。

ヒカリバエ

ヒカリバエは、雑魚とキンシャケ狙いが基本です。
もし直線的に誘導できるなら、パージを使いましょう。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました