スプラトゥーン3攻略 ダイバーのおすすめの寄せ方 | それでもゲーム好き
※本ページはプロモーション広告を利用しています

スプラトゥーン3攻略 ダイバーのおすすめの寄せ方

スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のサーモンランに出てくるオオモノの「ダイバー」。
このダイバーの寄せ方を紹介します。

野良パーティーでは難しいかもしれませんが、
知っておくと便利です。



スポンサードリンク

ダイバーのおすすめの寄せ方

ダイバーは、地面に円が出るので、それをある程度塗ると地面の色が変わり、
そこにダイバーが落下してダメージを受けている間に攻撃すると倒せます。

これが基本的な倒し方ですが、カゴの遠くにいる場合は、金イクラの回収が面倒になります。

こういうときはできるだけカゴの近くに寄せたいところ。

ダイバーも簡単に寄せることができます。

方法は、
まずダイバーが出した円をぬります。
ダイバーが落下しますが、倒さず放置します。
しばらくすると、ダイバーは地面に潜ります。
この段階で、プレイヤーはカゴの近くに移動します。

すると、ダイバーはカゴの近くまで移動します。
(実際は近くにいるプレイヤーを狙ってくる)

ダイバーが再び円を出してジャンプしますが、
円を塗って落下したところを攻撃するのではなく、
ジャンプ中に攻撃します。

最初に地面に落下した段階で、ダイバーは瀕死状態になっています。
そのため、ジャンプ中に攻撃するとすぐに倒せます。

遠くでダイバーに遭遇した場合は、この方法で寄せるのがおすすめです。

ただ、野良パーティーなら近くの味方が倒してしまいそうですが・・・。

ちなみに、落下したダイバーを倒しきれなかった場合も、
次のジャンプ中に攻撃すればすぐに倒せます。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました