スプラトゥーン3攻略 サーモンランでのメガホンレーザーの使い方 | それでもゲーム好き

スプラトゥーン3攻略 サーモンランでのメガホンレーザーの使い方

スプラトゥーン3

スプラトゥーン3のバイトことサーモンランでは、ランダムでスペシャルが一つ割り当てられます。

スペシャルはオオモノを倒したり、味方を救出したりと使い道がかなりあるのですが、
いまいち使い方がよく分からないスペシャルとして「メガホンレーザー5.1ch」があります。

メガホンレーザーはまったくインクを濡れないため、どういう場面で使えばいいのか悩むところです。
ただ、メガホンレーザーもかなり役立ちますので、サーモンランでのメガホンレーザーの効果的な使い方を紹介します。



スポンサードリンク

サーモンランのメガホンレーザーでできること

メガホンレーザーはインクを塗ることはできませんが、
敵をキルすることはできます。

当然、雑魚だけでなくオオモノもキルできます。
また、味方を救出することもできます。

メガホンレーザーは照準を合わせた対象に向かって追尾して攻撃しますので、
オオモノを倒す場合は、そのオオモノに照準を合わせ、
味方を救出する場合は、味方に照準を合わせます。

射程がかなり長く、障害物も貫通するため、うまく使えばかなり効果的です。

レーザーは6本出ますので、オオモノを倒す場合ならレーザーをできるだけ集中させるようにします。



スポンサードリンク

メガホンレーザーで倒すべきオオモノ

メガホンレーザーで倒すべきオオモノを紹介します。

基本的にどのオオモノもメガホンレーザーで倒せますが、
効率などを考えて、より効果的なオオモノを紹介します。

カタパッド

カタパッドは左右にボムを入れて壊す必要がありますが、
メガホンレーザーなら中央の本体に当てればすぐに倒せます。

普通に倒すよりかなり効率がいいのでおすすめです。

特にカタパッドが複数いる場合は、積極的にメガホンレーザーで落とすようにしましょう。
だいたいうまく当てられれば2〜3体のカタパッドを倒せます。

タワー

タワーはすぐに倒すべきオオモノですが、
だいたい海辺の遠くに出現します。

タワーを倒したいけど、遠すぎて厳しい。
そんなときにメガホンレーザーを使いましょう。

メガホンレーザーの射程はかなり長いので、離れていても攻撃が当たります。

遠くにタワーが複数いる場合などは、積極的にメガホンレーザーで倒しましょう。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました