管理人– Author –
-
エルデンリング マルギットの拘束具の意外な使い方
エルデンリングには、いろんなアイテムがあります。 あまり使っている人が多くないイメージですが、中でも 「マルギットの拘束具」 はあるのは知っていても使っていないのではないでしょうか。 このマルギットの拘束具の意外な使い方について紹介します。 ... -
エルデンリング 脳筋ビルド向け回復手段 祈りの一撃
エルデンリングには、いろんな戦技がありますが、 脳筋ビルド向けのHP回復手段になる「祈りの一撃」について紹介します。 【祈りの一撃の特徴】 戦技「祈りの一撃」は、攻撃が敵に当たるとHPが回復するという戦技です。 回復は自分だけでなく周囲も回復す... -
エルデンリング 今作最強?出血・毒・腐敗3属性ビルド
エルデンリングでは、属性攻撃が強力ですが、 そんな属性攻撃の出血と毒と腐敗の3つ同時に使えるビルドを紹介します。 【出血・毒・腐敗3属性ビルド】 武器ですが、腐敗がある「蟻棘レイピア」を使います。 できれば二刀流がおすすめですが、蟻棘レイピ... -
エルデンリング 月隠薄羽以外の魔法剣士おすすめ武器
エルデンリングのビルドに魔法剣士がありますが、 魔法剣士でよく使われているのが「名刀月隠」「アステールの薄羽」です。 ここでは、それ以外の魔法剣士向けの武器を紹介します。 【ローレッタの戦鎌】 巨人たちの山嶺にあるミケラの聖樹のボス「聖樹の... -
エルデンリング 落下死するかどうか判定する方法
エルデンリングはマップのいろんな場所に行けますが、 下に落下する場面がいくつかあります。 ただ、落下した結果、無事に下に行けるのか、 そのまま落下死するのか分かりにくいですよね。 そこで、落下死するかどうか、事前に判定する方法を紹介します。 ... -
エルデンリング ゲームを一時停止(ポーズ)させる方法
エルデンリングですが、マップを表示したり、インベントリを表示したりしても、 ゲーム内の時間は止まらずに進行しています。 ただ、急な用事など一時停止させたいことがあると思います。 そんなエルデンリングのゲーム進行を一時停止させる方法を紹介しま... -
エルデンリング うざいチャリオットを回避する方法
エルデンリングの英雄墓にある「チャリオット」。 ちょっと当たっただけで、ほぼ即時になる、滅茶苦茶うざいギミックです。 このチャリオットを回避する方法を紹介します。 【英雄墓のチャリオットを回避する方法】 英雄墓にあるチャリオットは、少し触れ... -
エルデンリング 神秘ビルド向け強武器 墓場の大鎌ビルドと入手場所
エルデンリングでは、アップデート後に神秘が強くなりましたが、 そんな神秘ビルド向けの武器「墓場の大鎌」について紹介します。 【墓場の大鎌の特徴】 「墓場の大鎌」は、リーチが長く出血が強い武器です。 また、強靭削りが高いのもいい点ですね。 敵と... -
エルデンリング 血のヘリケーは序盤に入手できる?
エルデンリングで人気の武器「血のヘリケー」。 この血のヘリケーが序盤で入手できるかどうか紹介します。 【血のヘリケーは序盤から入手できる?】 「血のヘリケー」の入手場所ですが、 アルター高原の「血の蠢く廃墟」の地下にある宝箱にあります。 アル... -
エルデンリング 戦技に頼らない軽量爪ビルド
エルデンリングでは、戦技をぶっ放すのが流行りですが、 戦技に頼らずに強火力を出す、軽量爪ビルドを紹介します。 【軽量爪ビルドの装備】 軽量爪ビルドは、名前の通り、 武器は爪、防具は軽量のものにします。 まず武器ですが、 「猛禽の鉤爪」 を使いま... -
エルデンリング 最強ダメージ!?マレー家の執行剣ビルド
エルデンリングでは、いろんなビルドがありますが、 大ダメージを与えられると話題になっている「マレー家の執行剣」のビルドを紹介します。 【マレー家の執行剣ビルドの装備】 マレー家の執行剣ビルドの装備ですが、 まず武器は、 右手:マレー家の執行剣... -
エルデンリング 名刀月隠は序盤で入手できる?
エルデンリングで人気がある武器の1つの「名刀月隠」。 アップデートで多少ナーフされましたが、それでも人気がある武器です。 この名刀月隠は序盤に入手できるのか、について紹介します。 【名刀月隠は序盤に入手できる?】 まず、名刀月隠の入手方法で...