エルデンリング 最強ダメージ!?マレー家の執行剣ビルド | それでもゲーム好き

エルデンリング 最強ダメージ!?マレー家の執行剣ビルド

エルデンリング

エルデンリングでは、いろんなビルドがありますが、
大ダメージを与えられると話題になっている「マレー家の執行剣」のビルドを紹介します。



スポンサードリンク

マレー家の執行剣ビルドの装備

マレー家の執行剣ビルドの装備ですが、
まず武器は、
右手:マレー家の執行剣、炎のダガー(赤獅子の炎をつける)
左手:竜讚の印
にします。

基本はマレー家の執行剣での攻撃で、残りはバフなどをかけるためのものです。

タリスマンは、
・捧闘の剣のタリスマン
・ゴットフレイの肖像
・アレキサンダーの破片
・腐敗翼剣の微章
にします。

腐敗翼剣をつけているのは、マレー家の執行剣の戦技が連続攻撃になるためです。

霊薬には、
岩棘の割れ雫
連棘の割れ雫
をつけます。
こちらも連続攻撃向けですね。



スポンサードリンク

マレー家の執行剣ビルドの立ち回り

では、マレー家の執行剣ビルドの立ち回りを紹介します。

まず、「黄金樹に誓って」、火よ、力を!」で攻撃力アップします。

敵を赤獅子の炎でダウンさせてから、
マレー家の執行剣の戦技「エオヒドの剣舞」で攻撃します。

エオヒドの剣舞は発動が遅いので、当てるためにダウンさせてますが、
当てることさえできるのなら、赤獅子の炎は不要です。

一連の攻撃が当たれば、数千ダメージが出ます。

「マレー家の執行剣」は、
アルター高原の日陰城のボス「鉄茨のエレメール」を倒すと入手できます。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました