マリオギャラクシーのゴミ捨て場の攻略のポイント! | それでもゲーム好き

マリオギャラクシーのゴミ捨て場の攻略のポイント!

Switch

スーパーマリオギャラクシーですが、スターの入手が難しいステージがありますよね。

そんな難しいスターの一つに
ゴミ捨て場
があります。

ゴミ捨て場は序盤に1回と終盤に1回ありますが、
特に難しいのが2回目です。

キャノンフリートギャラクシーの「ベーゴマン一族の復讐」のステージにある土管に入るとゴミ捨て場があります。

30秒ですべてのゴミを爆弾で壊すとスターゲットなのですが、
時間がかなり短いので、かなり効率よく爆弾を配置しないと間に合いません。

この「ゴミ捨て場」の攻略のポイントを紹介します。



スポンサードリンク

ゴミ捨て場の攻略のポイントは?

これ、実は真面目になっていると全然時間が足りません。

クリアするポイントは1つ。

爆弾を誘発して爆発させる

という点です。

通常は爆弾はしばらく時間が経たないと爆発しませんが、
他の爆弾の爆風に巻き込むと時間の前でも爆弾は爆発します。

これを利用して時間を短縮します。



スポンサードリンク

ゴミ捨て場の攻略の手順

では手順です。

スタートしたら、まず左右どちらでもいいので、
爆弾を2つ配置して壊します。

左を壊したら、次は右です。

つまり、両端から始めて中央は後にします。

爆弾を合計4つ爆発させたところで、ゴミの残りは中央のみになります。
(ここで左右にゴミが残っていたらアウトです)

この中央のゴミですが、全部壊すには爆弾が最低でも2つ必要ですが、
爆弾を爆発させるまでの時間は1つ分しか残っていません。

そこで爆弾の誘発を利用します。

まず1つ中央に爆弾を配置し(左右どちらかに少しずらして配置する)、
この爆弾が爆発する前にもう1つ爆弾を配置します。

1つ目の爆発が起こると2つ目の爆弾も爆発しますので、
これで中央のゴミも全部壊れます。

誘爆を利用すればいいので、これとは別の攻略法もあるかもしれませんが、
ポイントは誘爆ですので、ここだけおさえておけばクリアできます。

Wii版の動画がありますので、参考にしてみてください。
これを見ると、わりとスムーズじゃなくても間に合いますね。



スポンサードリンク

まとめ

スーパーマリオギャラクシーは、スターをコンプしようとすると、
かなり難しくなりますので、覚悟しておきましょう。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました