エルデンリング 2周目攻略におすすめ!最強出血ビルド | それでもゲーム好き

エルデンリング 2周目攻略におすすめ!最強出血ビルド

エルデンリング

エルデンリングでは、状態異常の出血が強いですが、
その出血が強いビルドを紹介します。

特に2周目以降の攻略におすすめです。



スポンサードリンク

最強出血ビルド

まず、使う武器は「モーグウィンの聖槍」です。
モーグウィン王朝のボス「モーグ」を倒すと入手できる追憶からゲットできます。

これの範囲攻撃がかなり強く、出血の広範囲の攻撃になります。
これを適当に使っているだけで、周囲の敵が溶けていきます。

左手には、「指紋石の盾」をつけて盾チクをします。

出血と盾は関係ないので、回避が得意なのであれば、
別の武器などで代用しても問題ありません。

モーグウィンの聖槍は、槍なので盾を構えたまま攻撃ができるので、より安全に攻略できます。

タリスマンは、出血でおなじみの
「白面」「血の君主の歓喜」
です。

さらに、「ゴッドフレイの肖像」をつけると戦技のダメージがさらに上がります。
ここに「アレキサンダーの破片」をつけて、さらに戦技ダメージを上げます。

盾チクをするのなら「大盾のタリスマン」ですね。

立ち回りは、雑魚相手なら盾チク。
強い敵やボスになると、戦技「血授の儀」を使います。

この戦技は、三段目の攻撃が強いのですが、三段目の前の隙が大きいので、
ちょっと工夫が必要になります。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました