エルデンリング 最強の脳死プレイ!ぶっぱ系武器のおすすめ | それでもゲーム好き
※本ページはプロモーション広告を利用しています

エルデンリング 最強の脳死プレイ!ぶっぱ系武器のおすすめ

エルデンリング

エルデンリングにはいろんな武器がありますが、
戦技をぶっぱしてるだけで敵が溶けていく「ぶっぱ系武器」のおすすめを紹介します。



スポンサードリンク

星獣の顎

最強のぶっぱ系武器です。
戦技を連打してるだけで、ボスでもすぐ溶けていきます。

アルター高原の祝福「九合目」の先にいるボス「降る星の成獣」からドロップします。



スポンサードリンク

神の遺剣

戦技が雑魚の殲滅に便利です。
発動が遅いがダメージが大きいのが特徴です。

アルター高原の灰都ローデイルのボス「エルデの獣」撃破後、エルデの追憶から入手できます。
エルデの獣はラスボスなので、使えるのは2周目以降ですね。



スポンサードリンク

番犬の錫杖

遠距離魔法&ホーミング付きという、打ってるだけで敵が消えるというお手軽武器です。

リエーニエの行き止まりの地下墓にある隠し通路の先にあります。



スポンサードリンク

アステールの薄羽

前方に爆発する光の玉を出す武器です。
霜踏みみたいな感じで使えます。

祝福「エインセル河本流」から南に河を下り、崖沿いを進んだ門の上の宝箱から入手できます。

レドゥビア

序盤に入手可能な武器で、戦技の出血が強いのが特徴です。

リムグレイブの「曇り川の洞窟」の前に出現する「血の指ネリウス」を倒すと入手できます。

家族の首

戦技で黒い炎を撒き散らします。
こちらも打ってるだけで敵がいなくなるお手軽武器です。

アルター高原「賢者の洞窟」の幻の壁先のボス「死術師ガレス」がドロップします。

遺跡の大剣

前方にビームを出します。
筋力補正Sの脳筋ビルド向けの武器です。

ケイリッドの「赤獅子城」に出現する混種の戦士を倒すとドロップします。

黒き刃

発動が遅いが遠距離&ダメージ大なのが特徴です。

アルター高原の「貴き者たちの英雄墓」の入り口にいる「黒き刃の刺客」を倒すとドロップします。

氷結の針

戦技ではなく、強攻撃で槍が前方に飛びます
 消費FP0なのがいい点
 盾チクにおすすめ

リエーニエの王家領の廃墟でボス「王族の幽鬼」を倒した先の宝箱にあります。
ボスは隠し扉(というか地面)の先にいます。

溶岩刀

周囲に溶岩を撒き散らす武器です。
強いのですが、レアドロップなのが欠点です。

火山館の祝福「エーグレーの聖堂」付近にいる溶岩刀を持った蛇人のレアドロップです。

ローゼスの斧

斧でボッコボコにする戦技です。
うまく当たると強いです。(相打ちになるのが欠点か)

リエーニエの「黒き刃の地下墓」で、石剣の鍵を使った先の遺体から入手できます。

使者たちの長笛

普通はあまり当たりませんが、でかいボスには有効な武器です。

アルター高原の王都東城壁に出現する雪だるまのような笛を吹く敵からドロップします。
(大きい雪だるまです)

冒涜の聖剣

前方に炎のビームを出します。

アルター高原の火山館ボス「冒涜の君主、ライカード」撃破後、冒涜の君主の追憶から入手できます。

氷殻の斧

元祖ぶっぱ系戦技の霜踏みが使えます。
Ver1.03でナーフされましたが、それでもまだ使えます。

リエーニエの聖堂区画の宝箱で入手できます。

夜と炎の剣

ビームと炎が打てる武器です。
こちらもナーフされましたが、それでもまだ使えます。

リエーニエのカーリアの城館内にある宝箱から入手できます。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました