Hole.ioってどんなゲーム?感想などまとめ | それでもゲーム好き

Hole.ioってどんなゲーム?感想などまとめ

スマホゲー

今回は「Hole.io」というスマホゲームをプレイしました。

たぶん、だいぶ前からランキングに入ってるスマホゲームですね。
.ioシリーズです。

サクッとプレイしてみたので感想を書いてみます。



スポンサードリンク

Hole.ioってどんなゲーム?

Hole.ioは、タイトルにあるように、穴を使ったゲームです。
プレイヤーは穴を操作して、その穴にいろんなものを落としていきます。

ものを落とすとだんだん穴が大きくなっていきます。

ステージにはいろんなものがあって、人とか車とかビルまであります。

これを落としていって、ステージからできるだけものをなくすのが目的ですが、
2分という制限時間があります。

ゲームにはモードがあって、ソロプレイをするモードや対戦プレイをするモードがあります。

クリア状況で星がもらえて、その星によってスキンがアンロックされたります。



スポンサードリンク

Hole.ioをプレイした感想

このHole.ioですが、似たようなゲームにDonut countyというゲームがあって、
最初はこういう感じかなぁ・・・と思ってたのですが、少し違いました。

Donut countyは、制限時間がなく、決まったステージをクリアしていくタイプですが、
Hole.ioはステージは何種類かの固定で、制限時間ありです。

制限時間があるので、だいぶゲーム性が違いますね。

プレイした感想ですが、まあまあ面白いかな、という感じです。
穴がだんだん大きくなって、いろんなものを落とせるようになるのはちょっと爽快感があります。

ただ、制限時間が2分しかなく、穴が大きくなるのも終盤なので、ちょっとモヤモヤ感はありますね。
制限時間なしモードとかがあればよかったんですが・・・。

制限時間があるので、素早く操作する必要がありますが、うまくいかないことが多いので、その分ストレスがありますね。
なんかいろいろ惜しいです。

対戦モードもまあまあ面白いですが、対戦にする意味があんまりないですね。
対戦の面白さもいまいち感じなれなかったです。

この手のゲームにある広告ですが、1ゲームのプレイ後に入るぐらいなので、そこまで気になりません。
ただ、スマホの画面下に広告が表示されてるので、誤爆しやすいのが嫌ですね。。



スポンサードリンク

まとめ

ということで、Hole.ioについて紹介しました。
まあ、サクッと遊べるので、暇つぶしにはいいかも。


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました