虹のユグドラシルってどんなゲーム?口コミ感想まとめ | それでもゲーム好き
※本ページはプロモーション広告を利用しています

虹のユグドラシルってどんなゲーム?口コミ感想まとめ

感想評価

Switchやスマホで配信中のゲーム「虹のユグドラシル」。

この「虹のユグドラシル」がどんなゲームなのかの概要と、
感想・評判など紹介します。



スポンサードリンク

虹のユグドラシルの概要

「虹のユグドラシル」は、ローグライクゲームをベースに本作ならではの要素「色彩変化」をプラス。
プレイヤーやモンスター、そしてダンジョンまでもが様々な色に変化します。
色を表現する「RGB」そのものが強さのパラメーターを持つ、今までにないゲームデザインを体験してみて下さい。

◆重厚な世界観とシナリオ
虹のユグドラシルでは全30ダンジョンで構成されるシナリオモードを搭載。
白き世界に降り立った1人の少女と、その世界の中で七色に輝く世界樹「虹のユグドラシル」を舞台に、世界の真実をめぐるストーリーを楽しむ事ができます。

◆ローグライクならではのやり込み要素
自動生成ダンジョンによるローグライクゲームならではの圧倒的やり込み要素。
持ち帰った装備品の強化合成によるやり込みや、クリアターン数を全国のプレイヤーと競い合うランキング機能も搭載しています。



スポンサードリンク

虹のユグドラシルってどんなゲーム?

「虹のユグドラシル」は、ジャンルはローグライクゲームです。

このゲームの特徴は、敵モンスターに「色」がある点で、
色を表現するRGBがそのままパラメーターになっています。

Switch版は、スマホゲームをそのまま移植した形となっています。



スポンサードリンク

虹のユグドラシルの感想・評判


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました